足利法人会MD部・女性部会の皆様が工場見学&セミナーへご来社されました
開催日:2025年9月11日(木)
足利法人会MD部・女性部の皆様が工場見学、小倉乃里子相談役の講話会へご来社いただきました。
小倉相談役講話『ヒストリー&チャレンジ』に多くの感動と元気を貰った!とのご感想を多数頂きました。
たくさんの貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<ご感想>
安全
・とても良いと思います。
・安全に配慮し歩行者とフォークなど自らに見えるような色分けしている。
・床の色を変えるなど、見て確認出来る様な安全対策がとられている。
・通路に部品等の物がなく油汚れがないため、滑る等の怪我の心配が軽減されており、5S活動が安全面の対策につながっていると実感しました。
・動きやすいスペース、工場作業場所が涼しい。
・階段の「残り3段」の表示はとても良い事だと思いました。残り一段・二段の時に一番ケガが多いので。
・水害への対応は特別な取り組みではなく、いつもの対応だったという点もすばらしいと思います。
・パーティションがクリアであったので、安全面でも役立つと思いました。参考にさせていただきます。
・ヘルメット必須だと思う位、危険な場所もあったような…
挨拶
・見学先であいさつをいただきました。
・笑顔であいさつして頂いてすごく良い気分がした。
・みなさん(仕事状況によって)あいさつしてくれてる。
・本日の講演「History&チャレンジ」に相応しく、冒頭から引き込まれました。感動!しました。
・ゲストからよりも早く社員さんから”先にあいさつ”が行われていた。
・みなさんが気持ちよくあいさつをしていました。
・会った方、皆様全員が大きな声であいさつをしていただきました。
・こちらを見て大きな声であいさつしていただいた。
・とても丁寧で感じがよかったです。
・全ての社員さんのあいさつがなかった。毎日の事で大変だと思いますがあいさつは全ての礎だと思う。
身だしなみ
・良かったです。
・製造業なのに比較的身ぎれいで素晴らしいと思った。
・安全を守りつつきちんとした身だしなみでした。
・制服(作業服)をちゃんと着ている。
・ユニフォームが爽やかで清潔にみえます。
・きちんと休息時間をとれていた。油で汚れても仕方ないのですが、皆きちんとしていた事がすばらしい。
・汚れてなく、清潔な印象でした。
3S
・5S活動がすばらしい、参考になりました。
・クリーンリネスが徹底していた。トイレもとてもきれい。
・各部署ごとのアイディアがおもしろかった。
・見えない所をつくらない(清掃用具など)ことによって整理整頓がされており、また、意識が高いと感じた。
・きれいに整理されており、仕事の向上に繋がっていると。
・金属加工現場ながら「油」の嫌なニオイが全く気にならない程、清掃がいき届いている印象でした。
・工場内は汚れが当たり前に思っておりましたが、とてもきれいな事におどろきました。
・整理、清掃が徹底されていると感じました。
・整理・清掃・整頓+ユーモアで長くつづけられる、社員の会話のきっかけになりそうだなと思います。
・写真を付けてホウキなどの置く場所を決めていて、わかりやすいです。
・床なども清掃がいき届いていて、工夫改善もすばらしかったです。
総評
・とても参考になりました。ありがとうございました。
・ありがとうカードはすばらしいと思いました。工場内がとてもきれいにされていて、仕事がとてもしやすいと思いました。
・小倉さんのお話からたくさんの勇気をいただきました。継続が大切、あいさつ、ありがとう、感謝、終った時がチャンス、私がいつも学んでいる北原さんと全て同じことをお話ししていて新たな自信につながりました。本日は小倉さんのお話が聴けて本当によかったです。これからも宜しくお願いします。ありがとうございました。
・もっと5S活動をがんばります。とても勉強になりました。ありがとうございました。
・いろいろなアイディアの詰まった工場の見学、テーマパークの様で楽しく見学させていただきました。自社でも使いたい様な工夫など、たいへん参考になりました。ありがとうございました。ハンディートランシーバーを参加者に用意して下さり、工場内の説明もわかりやすく、的確だったと思います。ありがとうございました。
・5S足利商工会で広告は見た事がありました。OGURA様を見学させて頂いた事で理解できムダを無くす事(皆がわかりやすい事)がとても必要と思いました。この様な講演会を作って頂きありがとうございました。参考に仕事にとり入れて行きます。
・いつもヘラヘラ笑っているとバカみたいですが、笑顔を向けられて嫌な人はいないと思います。誰に対しても常に笑顔で(社員同志)接すると笑顔の連鎖でより良いOGURAになると思います♡
・社員が楽しんで5Sを進められると感じました。
・社員全員で取り組んでいるのが案内していただいた短時間でもよく伝わりました。業務の中であたり前に皆さんが日々されているのだと感じました。
・本日はお忙しい中、社員の皆様のお手配(交通整理、会場へのご案内等)をありがとうございました。社長のご挨拶、乃里子講師のお話に引き込まれ、また、オグラ金属のワンチームに感動いたしました。本当にありがとうございました。
・オグラ金属様の底力に感動。
・小倉乃里子様にお会いし、日頃弊社の「ロールモデル」にしている理由がよくわかりました。前向きなんですね。今後とも宜しくお願いします。
・ありがとうカードを弊社でも取り組んでみたいと思います。
・ありがとうカードは良かったので、まねしてみたいです。ありがとうございました。
・ありがとうカードや資格表彰など、社員のモチベーションにつながると思いますので参考にさせて頂ければと思います。ありがとうございました。
・ああしたい、こうしたらどうかと考えてばかりでしたが、背中を押していただいた気がするヒントをたくさんいただきました。ありがとうございました。機会があればぜひ、お話しもっと伺いたいです。
・一つ一つがとても参考になり、もっとゆっくり見学したい気持ちでした。
・当社は商社ですが、参考となる事例がとても多く活かしていこうと思います。本日はありがとうございました。
・本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。
・ありがとうカードがとても良いことだなぁと思いました。そこから始まることが全てに通じる事だと思いました。
・社員の方が自ら考えて自主的に取り組まれているのが感じられ素晴らしかったです。本日、学ばせていただいた事を参考にして、深刻にならず真剣に取り組みさせていただきます。ありがとうございました。
・いつ見学しても元気を頂ける会社だと思いました。