未分類

8月度 5S指導会を開催しました

8月度 5S指導会を開催しました

開催日時:2025年8月26日(火)15:30~16:55

弊社では5S指導会を開催しています。
日頃の安全(リスクアセスメント)・5S・改善の中から月毎に2つの成果発表を全部署が行い、特に安全・品質・生産性が向上した素晴しい内容のチームには優秀賞が投票によって決まり、表彰式では記念品が贈られます。

部署名 第4製造Gr
テーマ(5S) S/W溶接機Cガン移動によるエリア有効活用
主 な 改 善 内 容
S/W溶接機Cガンの使用頻度が少なくなっているが、エリア中央にあって非常に圧迫していたため、違うところへ移動した。エリアを有効に使えるスペースが出来た。
活スペース:3.0㎡
テーマ(安全) 仕上げエリア稿鋼板の滑り防止対策
主 な 改 善 内 容
仕上げエリアの床の排水口を塞ぐための縞鋼板が粉塵で滑りやすいため、品物などを持っている状態で滑って転ぶと大変危険でケガをする恐れがある。縞鋼板に砂を撒いて、その上から塗装した。滑って転ばない様に注意喚起をし、今後もグリップが落ちたら再度塗装をしていく。

 

 

 

部署名 第3製造Gr
テーマ(5S) レーザーロボット固定具置場の製作
主 な 改 善 内 容
ファイバーレーザーの固定具置き場周辺には物が多く置かれ、Tスロットナットが見つけづらかった。固定具置き場を製作し、ロボット室内に置いた。作業スペースが減ることが無く、置き場所を決めたことでTスロットナットが見つけやすくなり作業性効率向上ができた。
テーマ(安全) スポット溶接治具置場の火災対策
主 な 改 善 内 容
スポット溶接治具置き場にスパッタが発生し周辺の治具や可燃物に当たると火災が発生する恐れがある。防炎ビニールシートを取り付け安全対策を行った。

 

部署名 営業部
テーマ(5S) 3Sによる活スペース
主 な 改 善 内 容
工場ライン跡地には生産終了した不動在庫や製品保管箱、網パレットが置いたままの状態であったため、不動在庫の廃棄・整理を行った。次期のラインに向けた活スペースが出来た。
活スペース:1パレット分1.1m×1.1m=1.21㎡
10パレット分1.21㎡×10パレット=12.1㎡
テーマ(安全) クレーン作業時のペンダントスイッチ回収
主 な 改 善 内 容
コイル材をクレーンで吊り上げる際、コインにチェーンワイヤーを装着時にペンダントスイッチを手放すとペンダントスイッチのコードが長く垂れる。ペンダントスイッチが手元から大幅に離れてしまい、ペンダントスイッチを回収しに行く際にコイルラックに足を引っ掛けて転倒する恐れがある。磁石にチェーンとカラビナを取り付けてコイル固定磁石を作製した。コイルにチェーンワイヤーを装着時、ペンダントスイッチが遠くへ離れないように改善した。コイルをまたいでペンライトスイッチの回収作業がなくなり安全性と工数削減につながった。

 

部署名 技術Gr
テーマ(5S) 研削盤集塵機接続部 蓋の作製・設置
主 な 改 善 内 容
集塵機につなげる部分を使用していないのでウエス等で蓋をしていたが、ホコリ等で汚れていて見栄えが悪いため、改善として端材で蓋を新たに作製し取り付けた。清掃もしやすくなった。
テーマ(改善) 破損パレット修正
主 な 改 善 内 容
金型を載せた板パレットが劣化し端が破損して傾いている状態であった。クレーン移動の過程で金型がズレて落下し足を裂傷、骨折する恐れがあるため、破損パレットを修正した。落下の防止ができた。

 

部署名 第1製造Gr
テーマ(5S) 金型置場の3S
主 な 改 善 内 容
使用されていないサービス金型がエリアを埋め尽くしており常用金型が下屋内に収まらない。外側に面した金型が雨風にさらされて金型が劣化、金型内部に雨水が残り生産にも遅れが発生する環境であった。また、スペースの問題から金型を重ねなくてはならない状況のため、危険で取り出しづらく時間も掛かる。不動金型のリストアップを行い営業管理へ確認。生産予定のない金型を別倉庫へ移動。生産計画のある金型は社内ラック倉庫や空きのできた棚に移動した。今回の改善によりエリア内でフォークリフトが旋回できる広いスペースを確保。下屋内に全ての常用金型を重ねることなく収める事が出来るようになり、雨水による浸食も解消されスムーズかつ安全に金型運搬が行えるようなった。
テーマ(安全) 金型用吊りフックの安全対策
主 な 改 善 内 容
共用TRM型で、吊りフック径がワイヤーロープ径より小さいため、玉掛け・吊り上げ時にロープが外れて金型が滑落して重大な事故につながるため、吊りフックをワイヤーロープより大きいサイズのものに変更して、吊り上げ時にワイヤーが外れないようにした。

 

部署名 第2製造Gr
テーマ(5S) 不動在庫移動による活スペース改善
主 な 改 善 内 容
ラック倉庫跡地のビジネスパートナー様部品置場において、不動在庫が置かれている。部品を調査したところ、移動しても特段問題がない在庫は、エリアの有効活用をするため、移動した。活スペースを確保した。
活スペース :1.1m×1.1m=1.21㎡
テーマ(安全) 専用網カゴ持ち手部の改良
主 な 改 善 内 容
ライン専用で使用している網カゴの持ち手部分が破損してしまったため、破損部分が鋭くなり網カゴを持った際に手に刺さってしまったり、切傷の恐れがある。生産技術に依頼をし、破損して鋭くなってしまった持ち手部分を改良してもらったことにより持った際に手に刺さったり切傷の恐れがなくなった。

 

部署名 生産技術Gr
テーマ(5S) リールワイヤー1S
主 な 改 善 内 容
試作に使用した溶接ワイヤーをいつか使えると思い状態のいいものを保管棚に保管していた。すべて開封から5年たっておりラップを巻いて保管していてもサビがではじめている。レーザー溶接を導入してからSUSやアルミのワイヤーが増え保管場所に困っており台車や別の棚に置いている。社内で使用しているSM70と1年以内に伝承ラインで使用しきれそうなものを残し廃棄した。保管棚の空いたスペースにSUS、アルミのワイヤーを置いた。
有価物として処理できたもの鉄スクラップ=計2,800円
テーマ(安全) アスファルト補修
主 な 改 善 内 容
改善依頼としてスクラップ棟前のアスファルトに穴が空いてリーチフォークのタイヤが挟まり、転倒のリスクがあった。簡易補修材で補修した。また、近年の猛暑ではアスファルトが柔らかく簡易補修材では持たない可能性が有る。今後も定期的に改善を行なっていく。

 

 

部署名 品質保証Gr
テーマ(5S) 三次元測定機の移動
主 な 改 善 内 容
受入測定室のエアコンの前に三次元測定機、測定用定盤、専用PCが設置されていた。次元測定室内に移動できるスペースを確保できたため、三次元測定機、測定用定盤専用PCの一式を三次元測定室内に移動した。移動したことにより、活スペースが出来た。
活スペース:8.75㎡
テーマ(安全) アクアリウム棚転倒防止
主 な 改 善 内 容
品質保証部エリアの使用しているアクアリウム棚の中央の脚が内側へ倒れていた。支えられず棚ごと倒れてしまうと人が近くに居た場合下敷きになる恐れがあり、大変危険であったため、内側へ倒れ込まない様に金具を交換した。リスクレベルが大幅に下がった。

 

 

部署名 営業管理Gr
テーマ(5S) 部品依頼方法の改善
主 な 改 善 内 容
部品発注をエクセルにて入力していたが分かりずらい箇所があり、慣れている人ではないと入力できない。在庫が把握しづらい。入力発注ミスしやすいため、今まで分かりづらい部分を改善した。在庫の見える化、使いやすくなり、他の担当でも対応可能、入力ミス削減ができた。作業性効率が上がった。効果金額=11,812円/月
テーマ(安全) 歩行者に対するリスク低減
主 な 改 善 内 容
歩行者の安全対策として、出荷場のネスラックPPバンドに余分な部分が多く体に当たると裂傷する可能性があるため、余分な部分を切断した。インシュロックの余分な部分が突起している。顔の位置にあり、切ったり、目に刺さる危険があるため、インシュロックの余分な部分を切り、怪我の危険性をなくした。出荷場での歩行者に対するリスク低減を行った。

 

部署名 総務Gr
テーマ(5S) 書庫棚・カウンター内の3S
主 な 改 善 内 容
書類棚やカウンター内に不要な物や古い書類などがある。書類と備品類の置き場所や方法に統一感がなく、ごちゃごちゃした感じがする。不要な物や古い書類を捨てて1Sした。書類と備品類をわけておくことで、書類のみの棚・備品置場の区別ができ、すっきりと見やすくなった。
テーマ(安全) 書類棚に地震対策ロープの設置
主 な 改 善 内 容
事務所内の書類棚の地震対策がされておらず、大地震が発生した場合はファイルが飛び出し人に当たってケガをしたり、下に落ちて避難経路をふさいでしまう可能性があるため、被害が拡大してしまう。書類棚の前面にロープを張って、地震が来ても書類が棚から落ちないように地震対策を行った。