5Sセミナー

東海交通機械株式会社様が5S見学会へご来社されました

東海交通機械株式会社様が5S見学会へご来社されました

開催日:2025年4月24日(木)

東海交通機械株式会社浜松事業所10名様が5S見学会へご来社いただきました。
たくさんの貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

東海交通機械株式会社様ホームページ

<ご感想>

安全
・両手で作業しなければ機械が作動しない仕組みが狭窄などをおこさず作業ができ良いと思いました。
・歩いて良いところ(通路)が明確になっている。
・歩行通路上に支障するものがなく良いと思いました。
・プレス機の扱いは手をはさまない配慮がしっかりしていた。
・通路の確保、プレス機の安全ガードが良いと思いました。
・プレス機を扱う作業場は保護メガネを使用していませんでしたが視認性のためでしょうか。
・一部照明が暗いかなと思われる場所があったが作業に支障はないか?
・我々の会社では基本場内はメガネが必須ですが目に関する労災はないですか?

挨拶
・作業中にもかかわらず大きな声であいさつしていただきありがとうございました。
・進んで挨拶をしてくれる所
・ほとんどの社員があいさつしてくれた。
・みなさん忙しい中、こちらを向いてあいさつしてくれました。
・みなさん忙しい中、笑顔であいさつして頂きました。素晴らしいです。
・製造ラインの作業者の方々もあいさつをしていただき意識の高さに感心しました。
・挨拶がしっかり出来ており気持ちがよい。
・全員が通過する毎ににあいさつをおこなっていた。

身だしなみ
・作業にあった保護具をしようしており、安全面も考えられていると感じました。
・ヘルメットをしっかりかぶり、服装の乱れもなく大変良いと思いました。
・服装がみだれている人はいなく、一人一人が気をつけている事がわかった。
・作業服のボタンを外している人がいなかった。(着崩している方は見られない)
・服がきれいに保たれていた。保護具をしっかり着用していた。

3S
・製作した棚を使用することでモノにあった整理ができていて弊社でも取り入れたいと思いました。
・全てに表記がされていてわかり易い。
・消耗品の一括管理
・ゴミ箱がしっかり設置されていた。リサイクルも進められていた。
・材料管理を工夫されていて無駄を極力おさえている所が良いと思いました。
・工具や作業場の柱の下、洗面台がきれいであった。
・多くの材料や部品を扱うので、箱の中に多数の物を入れてありましたがやむを得ないと同感した所もあった。

総評
・ゴミ箱にキャスターがついており、ごみ箱ごと移動可能になっているのが良いと思いました。
・ゴミ箱やゴミ袋を台車にのせているため、手間がかかっているため改善したいと思いました。
・値段を表記して作業コストを意識させる所が良いと思いました。
・床面にゴミ、ホコリが落ちていない所。
・ありがとうカードは社員の作業意欲が出て良い。
・ゴミがしっかり分別でき再利用が良い。
・気づきメモの発想がいい。
・品質保証部の計測器の管理がいい。(写真)
・手袋等の間接材料が一箇所にまとめられている所が良いと思った。自分の会社では各作業場に棚があり、種類もたくさんあるので管理が大変である。また、作業場毎に担当をつけているので要員も必要となっている。一箇所にまとめることで管理が楽になると思った。
・社員の方々のアイデア、考え方、意見を会社側が積極的に取り入れており、やる気につながっているのだろうと思いました。
・工場全体を見て使用していない箇所の電気を消したり、消耗品の値段を入れて社員一人一人がコスト意識を持って働いている印象を受け参考になりました。
・作業者が5Sを主体となって取り組んでいる様子を見てみたかった。
・社員のモチベーションが上がる仕組みがとても良いと思いました。掲示物に遊び心がありますがこの取組を先導する人が各部署にいないと一過性になりそうな気がしました。

※『オグラ式足利流5S工場見学』のご予約はこちらです。