5Sセミナー

東芝マテリアル株式会社様が5S見学会へご来社されました

東芝マテリアル株式会社様が5S見学会へご来社されました

開催日:2025年3月7日(金)

東芝マテリアル株式会社15名様が5S見学会へご来社いただきました。
たくさんの貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

東芝マテリアル株式会社様ホームページ

<ご感想>

安全
・階段に残り3段という表示、安全に気を使っていて素晴らしかったです。
・歩行者通行のエリアが青く塗られていた。
・保護具がしっかりと身に着けられていた。
・区画整理だけでなく作業場と見学通路に安全な距離が確保されていて 安心して見学できた。
・現場で説明を受けている間のイヤホンがとても良いと思いました。
・通路確保や人に対する安全意識が見受けられた。
・階段に「あと3段」と表記されていたり、工場内は足元にSTOP表記、標識のような記があったりと存分に対策がとられていて常に安全に気をつけられているなと思いました。
・床にラインが引いてありとても安全。
・保護用具着用の表示など掲示してある。
・歩行する所とフォーク等が通る所の線引きがしてあり、STOPの文字が目を引き注意する意識が生まれました。
・プレスの安全対策をやっている。工具数の管理ができている。導線上にものが無いのがよいと思いました。
・表示の徹底と視認性(全体)
・安全通路が少し暗い様に感じました。
・作業中のエリアでも照明が暗い所があったので気になった。
・作業エリア毎に照明があるが全体的に少し暗いのが気になりました。
・工場が少し薄暗い。
・節電のためとは思いますが暗いのは少し気になります。

挨拶
・皆さん元気にあいさつされている。
・一人ひとりに対し、しっかりとあいさつされていた。
・現場の方全員が元気にあいさつしてくれました。
・久しぶりにこんなにあいさつをしてもらえる工場見学を体験できた。
・目が合ったり、姿が見えた瞬間「こんにちは」「いらっしゃいませ」と声を掛けて下さってとても気持ち良かったし、すごく素敵だなと思いました。
・素晴らしいです。
・通りすがる際あいさつを必ずしている。
・皆さん立ち止まってあいさつして下さいました。気持ち良く嬉しかったです。
・「いらっしゃいませ」と明るく声を掛けていただきました。
・とても元気良く挨拶して下さいました。
・元気よくあいさつしていただけて良かった。
・「いらっしゃいませ」はテーマパーク意識なのでしょうか。気持ち良くあいさつ出来ました。

身だしなみ
・作業着を崩して着ることなく正しく着用されていた。
・見本(写真)を掲示しており違う部分が良く分かる。
・みなさん身だしなみが守られていて安全面・清潔面ともに良かったと思います。
・しっかりと躾がとれています。
・現場作業者など保護具を着用している。
・保護具が徹底できていた。

3S
・掃除用具置き場にテーマを設けて道具の整頓がされていて良かった。
・細かい所まで整理されている。床もゴミがなく清掃されているのが分かる。
・各道具置き場が明確に定められていた。
・プレス(大型T)上部のアクリル板が中の部品が見えるので良かったです。
・特に現場がきれい。日頃の行いのあらわれと思う。
・用具を綺麗に1つ1つ並べていたり、ラーメンショップを作り楽しく可愛く 整理されていてとても素敵だなと思いました。
・手の届く距離に物が置かれていて作業しやすいと感じた。
・ラーメン屋やコンビニの棚モチーフでユーモアのある整理の仕方で分かり易いし覚えやすい。
・どの部署もとても3Sが行き届いていたと思います。
・全体として物品の一時置きがなく定置定量管理がなされていた。
・あるべき場所に物がある。が徹底されていたと思います。

総評
・テーマパークについては良いとは思いましたがちょっとやりすぎかなぁと個人的に思いました。5Sは素晴らしいと思います。
・掲示物で取れ掛かっている部分があった。
・備品の見える化(コンビニ)の様にしていて良かったし、持ち出し時に記入するという改善案も良かったです。
・ありがとうカードによるコミュニケーションとても良かったです。
・社員一人ひとりに対して“分かり易い“使い易い”が徹底されている職場だと感じた。また、各部門に対しその部門に適したユーモアのある5S活動が行われていると感じた。
・全員で沢山の活動を行っているのがとても良いと思いました。自分の職場でも全員参加で5S活動等の活動を行っていきたいと思います。
・それぞれに工夫され独自で開発され継続されており良い工場見学が出来ました。
・職場をミュージアムにしてまるで高校の文化祭の様に楽しく5Sをしているというのがとても素敵だなと思いました。フルーツマルシェは忍耐力や集中力がいるから少しでも気分転換になるようにという思いで作られたと聞いて、入った瞬間「わーかわいい」と思ったので気分転換て確かに必要だなと思いました。
・休憩時間になったら全員が電気を消しており、教育がしっかりとなされている所に感銘を受けました。
・ユーモアのある表示の仕方でとても覚えやすく分かりやすかったです。現場内を見学した際、工具台車なども整理整頓されていて、とても参考になりました。機械の間隔も広く取られていて作業しやすい現場だと思いました。
・作業がやり易い様な工夫が多く参考になりました。特に5Sのキヅキで常時改善を行うような仕組みなどはとても勉強になりました。ありがとうございました。
・消耗品の所の値段を表記する事によってコスト意識をもてるので良いと思いました。
・質疑応答でもよい事が聞けて良かったです。ありがとうございました。
・自由度が高いことが主体性とモチベーションに繋がっていると感じた。
・技能伝承エリアというのが我が社には無くおもしろいと思いました。
・5Sは素晴らしいと思いました。テーマパーク化も面白いと思いました。一方でテーマパーク化のメリットやデメリットについて見合っているのかというのが気になりました。ただ、それが足利流5Sなのですね。

※『オグラ式足利流5S工場見学&セミナー』のご予約はこちらです。